アフィリエイトサイトを作成していると、やらなければいけないのにどうしても手が回らない・・・ということはよくあることだと思います。
なぜ?アフィリエイトで稼ぎたいと思いつつ後回しにしがちなのか?
それは、アフィリエイトが緊急ではない重要なことだからです。
ベストセラー書籍の7つの習慣の著者であるコヴィー博士は、物事を次の4つの領域分類されています。
第一の領域・・・緊急かつ重要なこと
第二の領域・・・緊急でないかつ重要なこと
第三の領域・・・緊急かつ重要でないこと
第四の領域・・・緊急でないかつ重要でないこと
上記の中でアフィリエイトって、第二の領域に所属しやすいでしょう。稼ぎたいけど、毎日の仕事のように緊急性はありません。
そして、コヴィー博士は第二の領域が実行できているかどうかが重要だと述べています。
報酬も、サイトを作成して、SEOをかけて検索順位が上位に来て、初めて報酬が上がって、
でも報酬が支払われるのは、発生報酬が確定報酬に変わって、確定した月の翌々月15日払い・・・。
そう、アフィリエイトでは実行した作業に対する対価が遅く反映されてしまいます。
でも、あなたはアフィリエイトはコツコツ作業をすることで、徐々に報酬が膨らむということに薄々気付いているはずです。
そして、稼ぐサイトを一旦作ってしまえばネット上に自動販売機のようなものを保持する、ネット上の不動産を持つことが出来き、時間にも金銭的にも自由になることが出来ます。
目的を持ってアフィリエイトに取り組む重要性
アフィリエイトサイトを作成していると、どうしてもサボってしまったり、気づいたらyoutubeを見ていたりしてしまうものです。
そうならないためには、あなたがアフィリエイトを始めた理由をもう一度思い出してください。
- 日々の生活を満足させたい
- 苦労を掛けた妻に旅行に連れていってあげたい
- 金なし時間なしにうんざりだ
など、それぞれ様々な理由があるかと思いますが、1つ共通しているのは、
現状では満足した生活を送ることができないので、収入を増やすためにアフィリエイトを始めたと思います。
あなたにとって、アフィリエイトがどれだけ重要なのか?もう一度考え直してみて下さい。
そして、あなたの取り巻く生活の中で起きるイベントとアフィリエイト、どっちが重要なのか?比較してみて下さい。
もし、アフィリエイト作業をすることの方が重要ならば、躊躇わずアフィリエイト作業を行ってください。
会社の同僚と飲みに行く、愚痴ばっかの飲み会とアフィリエイトで毎月の収入を30万円得るのとどっちが大切なのか?もう答えは決まっていますよね。
長期と短期の視点を持ってスケジューリングする
アフィリエイトの計画を立てるときに重要なのが、「長期の視点」と「短期の視点」の両方を持って行動することです。
長期の視点とは、年間や1ヵ月単位での目標で、短期の視点とは1週間単位、毎日の作業計画のことです。
長期の視点だけだと、作業がマンネリになりやすく、短期の視点だけでも、ゴールが見えず、何のために今の作業を行っているのか?見えてこず、作業をやめてしまいます。
なので、長期の視点と短期の視点を掛け合わせて、アフィリエイトの計画を立ててみて下さい。
2015年の12月31日までに、月収200万円達成するというような長期の視点を決めた後は、1ヵ月の目標を決め、1週間づつアフィリエイト作業を計画します。
計画通りにいくことは少ない
計画というものは、あくまで「計画」であって、必ずしもその通りにいくことはありません。
途中で路線変更もあったり、急な災害で電車が動かなくなるように、子供が病気になったり、妻が入院して、アフィリエイトよりも重要度の高いものが生活していると出てきます。
1週間単位で計画することで、ある程度融通も利くように計画を立ててみて下さい。
1週間の計画の中でアフィリエイトを習慣化させる
「ごはんを食べる」「水を飲む」「眠たいから寝る」「焼肉を食べたいから食べる」
このような行動と同じように、アフィリエイトを行えたらどうでしょうか。
そんなの無理でしょ!と思われたかもしれません。欲求と全く同じようにアフィリエイトを行うのは難しいですが、それに少しでも近づけることは可能です。
それは、1週間の中でこの日はサイト作成をするんだ!という時間を確定させて下さい。
例えば、「毎日23~26時は何があっても机に座ってアフィリエイトをやる」
こういったことを、誓約書として大き目の白紙に大きな文字で書き、
机の見えるところに貼っておきましょう。
また、手帳に必ず実行しなければいけない予定として先に書き込んでおきましょう。
そして最初の3日は何があっても我慢して実行してみて下さい。
そうすることで、四日目以降から次第に習慣化され、1ヵ月続けば、もう当然のように実行に移すことが出来ます。
ただし、アフィリエイトより絶対的に重要なことが出てきた場合は優先させて下さいね。
今日、飲みに行かない?と同僚に誘われても、「23時からアフィリエイトしないといけない」と心の中で思い、御免用事があるんだ!と言って、簡単に断ることが出来ます。
今回の記事は以上です^^私もやっぱり、サボってしまうことがあるんですね。そういったときは、切り替えが大事だと思っています。
思いっきり遊ぶ日も作って、次の日からはまた頑張れば良いと思います。ただし、「逃げ」と息抜きは違いますので、その辺は誤解のないようにして下さい。
読んで頂きありがとうござました!
コメントを残す