初心者アフィリエイターさんが最も苦戦するのがライティングだと思います。まずはこの記事で、アフィリエイトサイトの記事の書き方について基本的なことを理解してもらおうと思います。今回の内容を読んだら次は「アフィリエイトサイトの記事の書き方-中級」を読み進めてください。
目次
まずはアフィリエイトサイトのライティングの最終目標を知っておくこと
アフィリエイトサイトのライティングも結局、紹介するアフィリエイト商品を購入してもらうための道具に過ぎません。つまり、コンバージョン(商品が売れること)を意識しながら記事を書いていくことも非常に重要な要素です。
ただし、そればかり意識しすぎると押し売りくさい記事になってしまうので、あくまでも自然に論理立てて納得するように記事を書く必要があります。
ライティングで最も重要なのがサイトタイトルとのマッチ率
タイトルが「難波のおすすめ味噌ラーメンランキング」なのに、醤油ラーメン の紹介だとマッチしていないですよね。でも、アフィリサイトで皆さん上記のようなライティングをしている方が多いで す。
「ワキガ 対策」で検索してくる人がどのようなことを知りたいのか?の検索意図をリサーチ※1で需要を理解して記事を書くとマッチ率※2が上がります。
※1知恵袋でそのままのKWを入れたり・公式サイトやライバルサイトを見る
※2マッチ率を上げる=そのKWで検索する人の意図を記事で反映させる
アフィリサイトの記事の基本的な構成
僕がアフィリエイトサイトの記事を書くときに基本としている構成が、
- リード
- 目次
- 教育コンテンツ・役立つ情報
- まとめやCTA
この順番で記事を構成することです。絶対ではないですが、アフィリエイトサイトの目的はあくまでも紹介しているアフィリエイト商品の購入です。なので、僕はこのような内容になっています。ジャンルや各記事によっても構成は変わるのであくまでも基本と思っていただけたらと思います。それでは順番にどうやって書けばいいか説明していきますね。
アフィリサイトの記事の基本構成1:リード
リードとは、記事の一番初めの個所です。こういったファーストビューは一番離脱率(他のサイトに逃げること)が高いので、しっかりと関連のある大きな画像を載せたり、軽く文章で共感や同調を入れたり、これからどんなことを記事で書くのか軽く結論を書いたりすると読まれやすくなります。
アフィリサイトの記事の基本構成2:目次
ワードプレスだと「Table of Contents Plus」というプラグインを導入すると自動で挿入できるのでおすすめです。当サイトも使っています。シリウスなどのHTMLサイトのときは、nameタグを使ってください。目次があると、読みたい記事にすぐ飛べるので、順番に読ませるよりも離脱率が少なくなります。その反面、読んでほしい記事を読んでもらえなかったりというデメリットもあります。
アフィリサイトの記事の基本構成3:教育コンテンツ・役立つ情報
教育コンテンツとは紹介する商品を購入する意味を論理立てて説明することで、アフィリエイトサイトでは商品購入がアフィリエイターの目標ですから、しっかりと記事で伝えていくことで購買意欲が高まります。
ただし、教育コンテンツばかりだと売り込みくださいので、本当に役立つ情報はしっかりと一緒に載せてあげたほうが信頼度アップにもつながるので、結局は購入にも結び付きやすくなります。誰かわからない人の本よりも、ホリエモン最新本のほうが買いますよね。信頼のある人からのおすすめの商品は買われやすくなります。
注意したいのが、教育コンテンツも役立つ情報もすべては検索意図を理解して、そのKWで検索する人が欲しい情報を記事にすることが重要です。そのキーワードで検索する人はどんな情報があると喜ぶだろうか?をヤフー知恵袋や書籍などからくみ取って記事にしましょう。
アフィリサイトの記事の基本構成4:まとめやCTA
最後に箇条書きでまとめたり、CTA(call to action)でアフィリエイト商品の購入を促すことは重要です。最後にまとめを書くのは、記事を読み始める前に先に一番下を見る人が結構多いのと、今までの内容をしっかり整理して伝えるという2つの意味があります。
CATも重要で、記事で相手に情報を与えているので、良い記事が書けていればワンプッシュすることでアフィリエイト商品も購入してくれる可能性が高まります。ただし、購買意欲の低い記事などの場合は、他の関連する記事へ流していくと良いでしょう。
また、いきなり記事の下でクロージングするのが難しい場合は、別でクロージングページを作って誘導するとCV率も高まるのでおすすめです。
初心者さんがライティング力を上げるためにはどうすればいいの?
ざっと、アフィリエイトサイトの記事の書き方について基本的なことをご紹介しました。でも、ライティングの上達するコツは、ひたすら記事を書いていくことです。僕は実際に、文章を読んだり書いたりするのがとても苦手で、最初アフィリエイトはじめたときにライティングにとても悩みました。
今でこそ、マシにはなりましたが、やっぱり数はこなしました。初心者さんはまずは
- タイトルとマッチ率を高める
- わかりやすく簡潔に
- 論理立てて記事を構成する
- しっかり購入にもつながるように自然に
- 結論から書く
- 見出しの内容だけでどんな内容が書いているかわかるようにする
- 記事の中で不安を取り除いていけば売れる記事になる
- 関連する画像を積極的に使う
- 見出しをしっかり理解して使うこと(H1、H2、H3、H4、H5)
- リストタグをしっかり使うこと→<li>~</li>
- コピーするときは引用を使う→<blockquote>~</blockquote>
これらを参考にアフィリエイトサイトの記事を書いてみてください。
コメントを残す